本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

会社員の副業アフィリエイトの始め方と確定申告で会社にばれない方法

カワタツ
カワタツ

こんにちは、カワタツです。
このようなお悩みを解決する記事を書きました!

今回はぼくが会社員時代に副業でアフィリエイトを始めた経験をもとに、副業アフィリエイトの始め方と確定申告をしても会社にばれない方法について解説します。

記事の前半では『アフィリエイトの始め方』や『メリット、デメリット』、『稼ぐコツ』を解説しつつ、記事の後半では『アフィリエイトを始める際の注意点』や『確定申告が必要なケース』『会社にばれない方法』などを解説しますね。

この記事を読み終えることで、会社員が副業でアフィリエイトを始める方法と稼ぐコツが分かるだけでなく、会社にばれずに確定申告ができるようになりますよ。

副業でアフィリエイトを始めてみたいけど、会社にバレたくないという方は、ぜひ最後までご覧ください!

プロフィール

無料メルマガで発信中

ブログ運営に役立つ情報を無料メルマガで発信しています。

今メルマガにご登録いただくと、記事構成テンプレートをプレゼント。

\不満足なら1秒で解約できます/

メルマガに無料登録する

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組み

まず最初にアフィリエイトの仕組みについて、かんたんに解説します。

アフィリエイトは広告ビジネスで、ブログで紹介した商品を読者が購入することで報酬を得ることができる仕組みです。

図で表したのが下記。

アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトの仕組み

たとえば下記のリンクから購入すると、ぼくに報酬が入るというわけです。

アフィリエイトの仕組みについての詳しい解説は、下記の記事でしているので興味のある方はどうぞ。

会社員の副業アフィリエイトの始め方5ステップ

会社員の副業アフィリエイトの始め方

それでは会社員が副業でアフィリエイトを始める方法を5ステップで解説します。

1.WordPressブログを開設する

まずはWordPressでブログを開設しましょう。

無料ブログだとアフィリエイト広告が貼れないことや、サービス終了のリスクもあります。

またSNSでもアフィリエイトはできるのですが、紹介できる広告が限られていたり、詳しい説明ができません。

このような理由から、アフィリエイトで稼ぐにはWordPressブログが最適なんです。

WordPressブログの開設方法は下記で詳しく説明しているので、参考にどうぞ。

2.有料テーマを導入する

つぎに有料のWordPressテーマを設定します。

WordPressテーマとはブログのテンプレートのことで、初心者でもかんたんにブログのデザインを整えることができるんです。

無料のテーマもあるのですが、下記のような理由から有料のテーマを導入することをおすすめします。

  • デザインが洗練されている
  • SEO対策がされている
  • 途中で無料から変更すると手間がかかる

初心者におすすめはSEO対策から機能性、デザイン性までバランスが優れている『AFFINGER6』です。

カワタツ
カワタツ

ぼくを含め多くのブロガーが導入しています。

テーマ選びに迷ったら、間違いのない選択ですよ。

\「稼ぐ」に特化したテーマ!/

AFFINGERのレビュー記事は下記です。

その他おすすめのWordPressテーマを下記でご紹介しているので、参考にどうぞ。

3.ASPに登録する

ASPとはアフィリエイト広告を紹介しているサイトです。

ASPに登録することで、ブログにアフィリエイト広告を貼ることができるようになります。

ASPによって紹介している広告が違うので、複数登録しておきましょう。

下記5社は定番なのでぜひどうぞ。

登録は無料です。

その他にもおすすめのASPを下記でご紹介しているので、参考にどうぞ。

4.アフィリエイト広告を決める

ASPに登録したら、紹介するアフィリエイト広告を決めます。

稼ぐにためには、報酬単価の高い広告を選ぶのがコツです。

同じ5万円を稼ぐのでも、単価100円と単価5,000円では下記のように違います。

  • 単価100円:500人に購入してもらう必要がある
  • 単価5,000円:10人に購入してもらえばいい
カワタツ
カワタツ

単価5,000円以上の案件が稼ぎやすいです。

アフィリエイト案件の選び方は下記の記事を参考にしてみてください。

単価5,000円以上の案件を下記の記事でまとめているので、合わせてどうぞ。

5.記事を書く

案件が決まれば、記事を書いて広告を紹介しましょう。

アクセスが増えてくれば、自然と成果も発生してきます。

とはいえ最初はアクセスも増えません。

まずは100記事目指してコツコツ積み上げましょう。

ブログ記事の書き方は下記の2記事が参考になるはずです。

アフィリエイト広告の貼り方は、下記の記事を参考にどうぞ。

会社員が副業アフィリエイトをするメリット3つ

会社員が副業アフィリエイトをするメリット

会社員が副業でアフィリエイトをすることには、下記のようなメリットがあります。

1.リスクが低い

アフィエイトはリスクの低いビジネスになります。

運営するのにほとんど費用がかからないんです。

運営に必要な費用はレンタルサーバー代の月に1,000円前後。

もし失敗しても金銭的な損失が少ないので、だれでも簡単に始めることができるんです。

カワタツ
カワタツ

店舗ビジネスと比べたら、相当リスクが低いですよね。

初期費用と運営費用については、下記で詳しく解説しているので、興味のある方はどうぞ。

2.収入が増える

副業でアフィリエイトをすることで、収入が増えることもメリットです。

月に5万円でも収入が増えると、だいぶ違いますよね。

給料を5万円増やすのは難しいはず。

アフィリエイトなら月5万円も可能ですよ。

カワタツ
カワタツ

これからの時代、副業で収入を増やすことは当たり前になってきてます。

3.稼ぐためのスキルが身につく

稼ぐためのスキルが身につくのも、アフィリエイトの大きなメリットです。

具体的には下記のようなスキルが身につきます。

  • ライティングスキル
  • Webマーケティングスキル
  • SEOスキル
  • 分析力
  • デザインスキル
  • セールスライティングスキル

これらのスキルは、他の仕事にも役立てることができるんです。

カワタツ
カワタツ

スキルは一生物なので、身につけておいて損はないですよ。

他にもブログを書くメリットを紹介しているので、参考にどうぞ。

会社員が副業アフィリエイトをするデメリット3つ

会社員が副業アフィリエイトをするデメリット

副業でアフィリエイトをすることにはデメリットもあるので解説します。

1.遊ぶ時間が減る

副業でアフィリエイトを始めると、遊ぶ時間が減ります。

ブログを書く時間をつくらないといけないからですね。

本気で取り組むなら、少なくても1日3時間は取り組みたいところ。

アフィリエイトに限りませんが、副業をするならその分遊ぶ時間は減ります。

2.すぐには稼げない

アフィリエイトはすぐに稼ぐことはできません。

ブログのアクセスを集めるのに時間がかかるからです。

稼げるまで、早くても半年〜1年はかかると思っておきましょう。

すぐに収入を得たいなら、バイトのほうが早いです。

カワタツ
カワタツ

すぐに稼げると思っていると、挫折につながるので注意しましょう。

3.稼げる保証はない

アフィリエイトは必ず稼げるわけではありません。

広告商品の購入や申し込みがないと収益にならないからです。

時給のバイトのように、働いたら収入を得られる仕事とは違います。

ブログにアクセスが集まらなければ、稼ぐことができないんです。

アクセス数を増やす方法を下記で解説しているので、参考にしてみてください。

ちなみにアフィリエイトの平均収入について下記で解説しているので、興味のある方はどうぞ。

会社員が副業アフィリエイトで稼ぐコツ5つ

会社員が副業アフィリエイトで稼ぐコツ

ここからは副業アフィリエイトで稼ぐコツを5つご紹介します。

1.時間を確保する

副業でアフィリエイトブログをするなら、ブログを書く時間を確保することが大事です。

なぜなら「時間ができたらする」では、いつまで経っても時間ができないから。

「21時から1時間はブログを書く」など、先に予定を決めておきましょう。

そうすることで、ブログを書く時間をつくることができます。

カワタツ
カワタツ

時間をつくるには、無駄な時間をやめることも意識しましょう。

2.ニッチな市場を選ぶ

ニッチな市場を選ぶことが、稼ぐために重要になります。

市場の大きなジャンルは、法人サイトなどが多く参入していて個人ブログで勝つのが難しいからです。

ですが月に稼げる額が200万円くらいのニッチなジャンルだと、人件費やオフィス費が必要な法人サイトでは「200万円しか稼げない」となり、参入してきません。

カワタツ
カワタツ

個人だと「200万円も稼げる」ですよね。

このようにジャンルを絞ったニッチな市場を選ぶことが、アフィリエイトで稼ぐためのコツになります。

ジャンル選びについては、下記でも詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。

3.記事の質を上げる

記事の質は稼ぐうえで大事になります。

質の高い記事とは、読者が満足する記事です。

つまり読者の悩みを解決する記事ですね。

読者の悩みを解決しない質の低い記事は、読まれないので稼ぐこともできません。

稼ぐには記事の質を上げることを意識しましょう。

カワタツ
カワタツ

記事の質を上げるのは、まずは量をこなすことです。

こちらの記事も参考にしてみてください。

4.SEOを学ぶ

SEOとは記事の検索順位を上げるための対策のことです。

ブログで稼ぐには検索順位を上げることが重要になります。

なぜなら検索順位の低い記事は読まれないからです。

実際に何かを検索したときに、下の方の記事まで読むことは少ないはず。

そのため、検索順位を上げるためのSEOについて学ぶことが重要になるんです。

まずは下記の2冊を読んでみてください。

こちらの記事も合わせてどうぞ。

5.焦らない

最後のコツは焦らないことです。

アフィリエイトで稼ぐには時間がかかります。

1年くらいほとんど稼げなくても、普通です。

SNSでは稼げた人が目立つので焦ってしまいますが、気にせずコツコツ続けましょう。

ブログを継続するコツを下記で解説しているので、参考にしてみてください。

会社員が副業アフィリエイトをする際の注意点3つ

会社員が副業アフィリエイトをする際の注意点

つづいて会社員が副業でアフィリエイトをする際に注意することを3つご紹介します。

1.会社が副業禁止か確認する

まずは会社が副業禁止かどうか確認しましょう。

就業規則で確認できるはずです。

もし副業禁止でも申請すればOKの場合もあります。

一度、就業規則を確認してみてください。

2.本業に支障をきたさない

副業がOKだとしても、本業に支障をきたさないようにしましょう。

本業に支障をきたすようだと、禁止されるかもしれません。

就業時間にブログを書いたりしないようにしましょう。

就業時間は給料をいただいている時間なので、本業に集中するようにしてください。

3.税金の申告をする

アフィリエイトで稼ぐようになると、税金の申告をしなければいけません。

会社員だと自分で申告することがないので、忘れないようにしましょう。

確定申告の方法は下記の本が分かりやすいので、ぜひ読むことをおすすめします。

会社員が副業アフィリエイトで確定申告をするケース

会社員が副業アフィリエイトで確定申告をするケース

アフィリエイトで収入があっても、必ず税金の申告が必要なわけではありません。

そこでここからは、会社員が副業の収入で確定申告をしなければいけないケースを説明します。

所得20万以上なら確定申告が必要

結論、一般的に所得が20万円以上なら確定申告が必要です。

所得とは収入から必要経費を引いた金額のこと。

仮にアフィリエイト収入が21万でも、レンタルサーバー代で15,000円かかっていたら所得は195,000円になり確定申告はしなくてもOK。

1月1日から12月31日の所得が20万を超える場合は、翌年の3月15日までに確定申告をする必要があります。

ちなみに確定申告のための会計ソフトはfreee会計 やよいの青色申告オンライン がおすすめです。

確定申告が必要かどうかの詳しい説明は、下記の国税庁のHPもご確認ください。

→確定申告が必要な方

所得20万未満でも住民税は申告

ちなみに20万円以上の所得で必要なのは、所得税の確定申告です。

副業の所得が20万円未満でも住民税の申告は必要なので、注意しましょう。

一般的には各市町村の申告書で申告するはずですが、詳しくはお住まいの市町村にご確認ください。

カワタツ
カワタツ

確定申告をした場合は、住民税の申告は必要ありません。

会社員が副業アフィリエイトの確定申告で会社にばれない方法

会社員が副業アフィリエイトの確定申告で会社にばれない方法

会社が副業禁止だろうがそうでなかろうが、副業を会社にバレたくない人もいるはず。

実は確定申告が原因で会社に副業がバレることがあるんです。

確定申告で副業がばれる理由

副業が会社にバレる原因は住民税です。

住民税を収める流れが下記。

  1. 昨年の所得を元に住民税を算出
  2. 算出した住民税を勤務先の会社に通知
  3. 通知された住民税を給与天引きし、会社が支払う

つまり副業で収入が増えることで、住民税の金額も増えるので会社にバレてしまうんです。

給与に対して、明らかに住民税が多いと不思議に思いますよね。

これが確定申告をすることで、会社に副業がバレる理由になります。

カワタツ
カワタツ

ちなみに確定申告をしなくても、住民税の申告は必要なのでバレる可能性はあります。が、額が小さいのでバレないことも。

住民税を普通徴収にする

副業の分の住民税を給与天引きではなく、自分で納める『普通徴収』にすることもできるんです。

普通徴収にすれば、住民税が原因で副業がバレることはないでしょう。

やり方は、確定申告の『住民税に関する事項』で『自分で納付(普通徴収)』を選択すればOK。

ただし注意点があって、住民税は基本的に給与天引きである特別徴収することが推進されています。

というのも下記の総務省の資料からも分かるように、普通徴収の徴収率が低いことが問題になっているんです。

市区町村によって対応が違うので、不安な人は普通徴収できるかお住まいの市区町村に確認しておきましょう。

もし普通徴収をしてもらえない場合は、会社の経理の人が気づかないことを祈るしかないです。

カワタツ
カワタツ

ぼくも会社で経理の経験がありますが、よっぽど住民税が増えていなければ気づかない可能性もありますよ。

会社にバレないための対策は、こちらの記事も参考にしてみてください。

会社員が副業アフィリエイトの確定申告で用意するもの

会社員が副業アフィリエイトの確定申告で用意するもの

会社員が副業のアフィリエイトで確定申告をする場合に用意しておくものは下記です。

  • 収入の分かるもの(ASPの明細など)
  • 収入が分かる通帳
  • 源泉徴収票
  • 医療費控除の明細書(必要あれば)
  • 経費になる領収書やレシート
  • マイナンバー確認書類
  • 本人確認書類

給与所得分もまとめて申告する必要があるので、源泉徴収票も準備しておきましょう。

1年分をまとめてすると大変なので、freee会計 やよいの青色申告オンライン にこまめに入力しておくのがおすすめです。

カワタツ
カワタツ

収入や経費が分かる書類は提出するわけでなく、書類に記載する時に必要になります。

会社員の副業アフィリエイトに関するよくある質問3つ

会社員の副業アフィリエイトに関するよくある質問

最後に副業アフィリエイトに関するよくある質問3つに回答します。

1.確定申告はいつするの?

確定申告は3月15日までにする必要があります。

申告する範囲は前年の1月1から12月31までの所得についてです。

忘れないように余裕をもって、早めに取り掛かるようにしましょう。

2.確定申告を簡単にする方法は?

確定申告は会計ソフトを使うと簡単にすることができます。

下記2つのどちらかを使えば問題ないですよ。

会計ソフトを使わずにやると手間と時間がかかるので、使うことをおすすめします。

カワタツ
カワタツ

あと、確定申告の時期は税務署が混むので、オンライン申請がおすすめです。

3.副業が会社にばれたらどうする?

副業が会社がばれたら、まずは就業規則を確認し規定に違反していないようならしっかり説明しましょう。

もし規定違反でも、許可を求めるなどの提案をしてみるのもありです。

アフィリエイトは別の会社に勤務しているわけではないので、認められる場合もあります。

それでもダメなら、正直これからの時代、副業を禁止するような会社は転職を考えてみるのもありかもしれません。

下記の記事でも解説しているので、合わせてご覧ください。

まとめ:会社員の副業アフィリエイトの始め方

まとめ:会社員の副業アフィリエイトの始め方

今回は会社員の副業アフィリエイトの始め方を解説しました。

おさらいです。

下記5ステップで簡単にアフィリエイトを始めることができます。

アフィリエイトはリスクも低く、会社員の副業におすすめなので、ぜひ始めてみてください。

副業ブログで月10万目指す方法を下記で解説しているので、参考にどうぞ。

その他おすすめの副業を下記でご紹介しているので、興味のある方はご覧ください。

今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです。

無料メルマガで発信中

ブログ運営に役立つ情報を無料メルマガで発信しています。

今メルマガにご登録いただくと、記事構成テンプレートをプレゼント。

\不満足なら1秒で解約できます/

メルマガに無料登録する

記事構成の作成方法は、こちらの記事を参考にどうぞ。

  • この記事を書いた人
カワタツ

カワタツ

ブロガー。ブラック労働→副業ブログ→フリーランス。以前は会社に縛られた生活をしていましたが、今ではブログのおかげで自由に生きてます。

-始め方
-,