本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スマホブログの始め方!初心者におすすめ無料アプリ9選を紹介

カワタツ
カワタツ

こんにちは、カワタツです。
このようなお悩みを解決する記事を書きました!

今回は初心者におすすめな無料ブログアプリをご紹介します。

記事の前半で『ブログアプリのメリットや選び方』を解説しつつ、記事の後半では『おすすめ無料アプリの紹介』と『ブログで稼ぎたい場合の注意点』を解説しますね。

この記事を読み終えることで、あなたにぴったりなブログアプリを選べるようになりますよ。

今すぐ、おすすめアプリを知りたい方は
▼おすすめアプリを見る
からどうぞ!

プロフィール

ブログで稼ぎたい方は必見!

よろしければ、どうぞ👇️

ブログ初心者が「月5万円稼ぐためのノウハウ」を公式LINE限定で無料プレゼント!

\サクッと30秒で登録完了/

【完全無料】LINE登録で
プレゼントを受け取る

スマホでブログを始められるの?

結論、スマホでもブログを始められます。

もちろん記事の執筆もできるんです。

スマホブログはアプリがおすすめ

スマホのWebブラウザを使って記事も書けるんですが、スマホで記事を書くならアプリを利用しましょう。

アプリはスマホで使いやすいように設計されているからです。

たとえばスマホでX(旧Twitter)を使うなら、Webブラウザよりアプリのほうが使いやすいですよね。

同じようにブログも、スマホで書くならアプリのほうが使いやすいんです。

ブログアプリを使用するコツ

とはいえスマホは画面が小さいので、パソコンよりも効率が悪い部分もあります。

なのでブログアプリを利用するのは、パソコンが使えないときがおすすめです。

電車での移動中や、仕事の休憩時間などですね。

パソコンとスマホを使い分けて使用すると、効率が上がりますよ。

カワタツ
カワタツ

スマホだけでも運営できますが、長文を書くならパソコンをおすすめします。

スマホのブログアプリを使うメリット3つ

つづいてスマホのブログアプリを使うメリットをご紹介します。

主なメリットは下記3つです。

それぞれ解説します。

1.手軽に使える

ブログアプリは手軽に使えます。

パソコンのように、起動や持ち運びの手間がありません。

いつでもどこでも、すぐにブログを書けます。

SNSに投稿するように、気軽に使えるのが大きなメリットです。

2.スキマ時間を利用できる

スキマ時間を利用できるのも、メリットです。

特にブログを書く時間を確保できない人にとっては大きいですよね。

通勤中や待ち時間など、ちょっとした時間にブログを書けます。

カワタツ
カワタツ

スキマ時間も積み重ねれば、大きな時間になりますよ。

3.人によっては早く書ける

タイピングが苦手な人にとっては、パソコンよりスマホアプリの方が早く書けます。

そういう方は、スマホで記事を書くのもありかもしれません。

どのアプリを利用するかにもよりますが、SNS感覚でブログを運用するならスマホアプリだけでも十分運用可能です。

ブログアプリを選ぶおすすめな方法5つ

つぎにブログアプリを選ぶ方法をご紹介します。

下記5つを確認しましょう。

詳しく解説します。

1.使いやすいか

まず使いやすさは大切です。

使いにくいと、使わなくなります。

「今日はいっかぁ」って日が続きやすくなるんです。

使いにくいと感じたら、別のアプリを試してみるのもありですよ。

2.機能が充実しているか

使いやすさにも繋がりますが、機能も確認しておきましょう。

機能が不足していると、やりたいことができないかもしれません。

たとえば画像を挿入したいのにできなかったり、挿入はできるけど保存できる容量が少なかったりする場合もあるので、注意が必要です。

カワタツ
カワタツ

何ができて、何ができないのかの確認が大事です。

3.使用端末に対応しているか

あなたが使用しているスマホに対応しているかも確認しておきましょう。

ほとんどの場合iOSでもAndroidでも対応していますが、まれに片方だけのこともあるので注意が必要です。

将来的に機種変更しても使えるように、どちらにも対応しているアプリの使用をおすすめします。

4.サービス終了のリスクが低いか

将来的にサービスが終了しないかも大切です。

サービスが終了してしまうと、それまで書いてきたブログが消えてしまう可能性もあります。

実際にLINE BLOGは2023年6月29日にサービスを終了しています。
参考:サービス終了のお知らせ|LINE BLOG

多くの場合サービスが終了しても、他のブログサービスに移管できますが手間がかかるので、できるだけサービス終了のリスクが低いサービスを選びたいところです。

カワタツ
カワタツ

一概には言えませんが、多くの人が使っているサービスは終了のリスクが低いかと。

5.ブログの運営目的に合っているか

ブログの運営目的に合っているかの確認も重要です。

運営目的に合っていないサービスを選ぶと、目的を達成できません。

たとえばアフィリエイトブログをしたいなら、アフィリエイトができるサービスを選ぶ必要があります。

何のためにブログを書くのかを、はっきりさせてから始めましょう。

目的が決まっていない人は、下記の記事も参考にしてみてください。

初心者におすすめ無料ブログアプリ9選

それでは無料でダウンロードできる、おすすめブログアプリをご紹介します。

それぞれ見ていきましょう。

1.WordPress

WordPress
出典:WordPress.org
対応OSiOS・Android
アフィリエイト

WordPressは世界中で広く利用されている、無料で使えるCMSです。

Webサイトやブログをかんたんに作成・管理できるツールとして人気があります。

WordPressの主な特徴

  • 高いカスタマイズ性
  • SEOに強い
  • かんたんな操作性

初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応できる柔軟性と、利便性を兼ね備えています。

カワタツ
カワタツ

自分のWebサイトをかんたんに作成したい方や、自由度の高いカスタマイズを求める方、ブログで稼ぎたい方にとって理想的な選択肢と言えるでしょう。

ただしアプリだけではできないこともあるので、パソコンと併用して活用するのがおすすめです。

またWordPress自体は無料で使えますが、ブログを開設するにはレンタルサーバーなどの契約が必要で、月額1,000円程度の費用がかかります。

スマホでもできるので、詳しい開設方法は下記の記事をご確認ください。

\2/4まで実質半額!/

2.note

note
出典:note
対応OSiOS・Android
アフィリエイトAmazonアソシエイトはOK

noteは日本発のオンラインプラットフォームで、だれでもかんたんに文章や画像などのコンテンツを作成・公開し、収益化できるサービスです。

ブログやコラム、ビジネスノウハウなど、さまざまなジャンルのコンテンツが投稿されています。

noteの主な特徴

  • かんたんに始められる
  • コンテンツの収益化が可能
  • シンプルで見やすいデザイン

シンプルで使いやすいデザインと、収益化に特化した機能が特徴です。

カワタツ
カワタツ

初心者でもすぐに始められる一方で、企業にとっても効果的な情報発信ツールとして利用できます。

3.Ameba

Amebaブログ
出典:Ameba
対応OSiOS・Android
アフィリエイトAmeba独自のアフィリエイト

Amebaは日本最大級の無料ブログサービスです。

個人や芸能人、企業まで幅広いユーザーに利用されています。

特に有名人やインフルエンサーの利用が多く、SNS的な要素を兼ね備えたブログプラットフォームです。

Amebaの主な特徴

  • Ameba Pickという独自のアフィリエイトプログラムがある
  • 有名人が多く利用している
  • 無料で使える範囲が広い

初心者でも始めやすく、SNS的な機能を活用して読者とのコミュニケーションも楽しめます。

カワタツ
カワタツ

特に趣味の発信や、手軽な情報共有を目的とした方におすすめです。

4.はてなブログ

対応OSiOS・Android
アフィリエイト可能

はてなブログは、シンプルで使いやすい操作性と、自由度の高いカスタマイズ機能が特徴の無料ブログサービスです。

個人ユーザーを中心に、趣味のブログや日記、専門的な情報発信まで幅広い用途で利用されています。

また、他のはてなサービスと連携しやすく、アクセスを集めやすい点も魅力の一つです。

はてなブログの主な特徴

  • 無料版でもHTMLやCSSを利用したカスタマイズが可能
  • はてなサービスとの連携によりアクセス数が増える可能性がある
  • シンプルで使いやすい

シンプルで使いやすい操作性と、はてなサービスとの連携によるアクセスアップが期待できるブログサービスです。

カワタツ
カワタツ

特にコミュニティ機能を活かしたい人にとって魅力的なプラットフォームです。

5.livedoor Blog

ライブドアブログ
出典:livedoor Blog
対応OSiOS・Android
アフィリエイト可能

livedoor Blogは、日本国内で人気の無料ブログサービスです。

手軽に利用できるシンプルな操作性と、広告収益化に適した仕組みが特徴になります。

livedoor Blogの主な特徴

  • 完全無料
  • 豊富なテンプレート
  • アフィリエイトやGoogleアドセンスが可能

無料ながらも高機能で、初心者から経験者まで幅広い層に対応しています。

カワタツ
カワタツ

コストをかけずに情報発信を始めたい人におすすめです。

6.goo blog

gooブログ
出典:goo blog
対応OSiOS・Android
アフィリエイト楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト
(有料プランのみ可)

goo blogはNTTドコモが提供する無料ブログサービスです。

シンプルな操作性と安定したサービスが特徴で、初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。

有料プランを利用すれば収益化も可能です。

goo blogの主な特徴

  • かんたんに始められる
  • テンプレートが豊富
  • 安定した運営基盤

安定したサービスと手軽さが魅力です。

カワタツ
カワタツ

日記や趣味の記録、情報発信に適しており、手軽にブログを始めたい方におすすめです。

7.murgon

ムラゴン
出典:muragon
対応OSiOS・Android
アフィリエイト可能

ムラゴンは初心者でも始めやすい、無料ブログサービスです。

直感的な操作性と分かりやすい機能が特徴で、アフィリエイトもできます。

muragonの主な特徴

  • かんたんな操作性
  • にほんブログ村との連携が容易
  • シンプルなデザイン

ブログ初心者でも気軽に利用できる、シンプルなブログサービスです。

カワタツ
カワタツ

趣味や日常の出来事を、気楽に発信した人におすすめです。

8.FC2ブログ

FC2ブログ
出典:FC2ブログ
対応OSiOS・Android
アフィリエイト可能

FC2ブログは日本で幅広く利用されている、無料ブログサービスです。

自由度の高さや豊富な機能が魅力で、多くのユーザーに指示されています。

FC2ブログの主な特徴

  • 自由度が高い
  • 豊富なテンプレート
  • 多言語対応

中級者から上級者向けのカスタマイズ機能が充実しています。

カワタツ
カワタツ

自分好みのブログを作りたい人におすすめです。

9.Blogger

Blogger
出典:Blogger
対応OSiOS・Android
アフィリエイト可能

BloggerはGoogleが提供する、無料ブログサービスです。

Googleアカウントと連携して利用でき、無料でも多機能な点が魅力です。

Bloggerの主な特徴

  • 完全無料
  • Googleアカウントとの連携
  • シンプルで直感的な操作性

Googleアドセンスの連携も容易にできます。

カワタツ
カワタツ

安定したサービスを求める人におすすめです。

その他にも初心者におすすめなブログサービスを下記の記事でご紹介しているので、興味のある方はどうぞ。

ブログで稼ぎたい場合の注意点

最後にブログで稼ぎたい場合の注意点をご紹介します。

ブログで稼ぎたいならアフィリエイトがおすすめ

ブログで稼ぐなら、アフィリエイトがおすすめ。

アフィリエイトとはインターネットを利用した広告手法の一つで、ブログで紹介した商品やサービスを読者が購入したり申し込んだりすると報酬を得られる仕組みです。

アフィリエイトであれば、自分の商品がなくても収益化できるため、多くのブロガーが取り組んでいます。

ブログで稼ぐことが目的なら、まずはアフィリエイトに取り組んでみてください。

アフィリエイトについて、もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にどうぞ。

本気で稼ぐならWordPress一択

くわえて、本気で稼ぎたいならWordPress一択です。

理由は下記。

  • SEOに強い
  • カスタマイズ性が高い
  • 広告を自由に貼れる

SEOとは検索上位に表示させるための対策のことで、ブログのアクセスを集めるには必須です。

ブログで稼ぐにはアクセス数を増やさなければいけません。

なのでSEOに強い上に、自由にカスタマイズできるWordPressが稼ぐのに適しているんです。

WordPressブログの開設方法は下記の記事を参考にどうぞ。

\2/4まで実質半額!/

パソコンも必須

また、WordPressブログで稼ぐならパソコンも用意しておきましょう。

ブログの分析やカスタマイズなどは、パソコンの方が効率がいいからです。

ブログ運営だけなら高機能でなくても大丈夫です。

パソコンを持っていない方は、下記の記事も参考にしてみてください。

まとめ:初心者におすすめ無料ブログアプリ

今回は初心者におすすめな無料ブログアプリのご紹介でした。

再度おすすめアプリをご紹介します。

趣味ブログであれば、使いやすい無料ブログサービスを利用すればOKです。

ですが収益化が目的なら、WordPressを利用しましょう。

ブログで稼ぐ方法は、下記の記事も参考にしてみてください。

今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです。

ブログで稼ぎたい方は必見!

よろしければ、どうぞ👇️

ブログ初心者が「月5万円稼ぐためのノウハウ」を公式LINE限定で無料プレゼント!

\サクッと30秒で登録完了/

【完全無料】LINE登録で
プレゼントを受け取る

  • この記事を書いた人
カワタツ

カワタツ

ブロガー。ブラック労働→副業ブログ→フリーランス。以前は会社に縛られた生活をしていましたが、今ではブログのおかげで自由に生きてます。

-始め方
-