この記事で解決できるお悩み
こんにちは、カワタツです。
このようなお悩みを解決する記事を書きました!
結論、ブログに疲れたら休んでOKです。
正直ぼくもブログに疲れることはよくあります。
そこで今回は記事の前半で『ブログに疲れる原因と休んでOKな理由』を解説しつつ、記事の後半では『疲れたときの対処法とやってはいけないこと』を解説します。
最後にブログに疲れても続けられる習慣術をご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!
無料メルマガで発信中
ブログ運営に役立つ情報を無料メルマガで発信しています。
今メルマガにご登録いただくと、記事構成テンプレートをプレゼント。
\不満足なら1秒で解約できます/
ブログに疲れたと感じる原因5つ
最初にブログに疲れる原因を5つご紹介します。
1.ブログで稼げない
ブログで稼げていないと疲れます。
不安になるんですよね。
実際にぼくも、稼げていないときは「本当に稼げるようになるの?」って思っていました。
ブログはなかなか稼げないので、不安になって疲れるのも仕方ないですよね。
でも稼げるようになると、疲れも吹っ飛びますよ。
2.ブログが読まれない
ブログを書いても読まれないことも、疲れる原因です。
だれにも読まれなければ、虚しくなりますよね。
レストランならせっかく作った料理を、だれにも食べてもらえないような状態です。
日記ならそれでもいいかもしれませんが、収益化を目指したブログは読まれないと意味ないですからね。
読まれる記事を書くコツを下記で解説しているので、参考にしてみてください。
3.ブログに書くことがない
書くネタが尽きると、ブログに疲れます。
ネタを考えるのが面倒くさくなるんですよね。
ぼくもブログを始めたばかりのころは、書くことがなくなりブログから離れる時期もありました。
誰だってネタを考え続けることは、疲れるはずです。
毎日のように音声配信しているインフルエンサーの方でも、ネタを考えるのは大変って言ってました。
ネタに困ったら、下記の記事を参考にしてみてください。
4.ブログを書く時間がない
ブログを書く時間がない人も多いはず。
というのも、ブログは副業で始める人がほとんどだからです。
本業や家事、育児で忙しい中、ブログを書くのは大変ですよね。
ブログは時間を作って書かないといけないので、疲れるのも仕方ありません。
AIライティングツールを活用するとブログ執筆の時間を短縮することができます。興味のある方は下記の記事を参考にどうぞ。
5.WordPressの設定が面倒
WordPressはカスタマイズ性が高いので、ブログで稼ぐのには適しています。
その反面、初心者からしたら設定をどうしたらいいのか分かりづらい面もあるんです。
ぼくも最初は何をどう設定したらいいのかナゾでした。
WordPressのややこしさが疲れる原因にもなっているんです。
とはいえ慣れてくれば、そんなにややこしくないですよ。
下記でWordPressの初期設定を解説しているので、参考にしてみてください。
WordPressブログの開設方法が分からないという方は、こちらの記事を参考にどうぞ。
ブログに疲れたら休んでOKな理由3つ
ブログに疲れたら休んでいいんです。
理由は下記3つ。
それぞれ説明します。
1.ブログを休んだら回復する
ブログに疲れても休んだら回復します。
ブログに疲れるのは心が疲弊している状態です。
運動して体が疲弊しても、休んだら回復しますよね。
同じように心も休んだら回復するんです。
2.ブログを休んでもPV数は激減しない
ブログを少し休んだからといって、急激にPV数が減ることはありません。
なぜならSEOで高評価の記事は、記事を更新していないからといってすぐに評価が下がるわけではないからです。
実際にぼくが記事を更新していない時期でも、検索順位が急激に下ることはありませんでした。
なのでブログは少しぐらい休んでも問題ないんです。
ただし、長期間休むと検索順位が下る可能性はあります。
3.無理にブログを書いても読まれない
疲れた状態で記事を書いても、読まれません。
理由は、質の低い記事になってしまうから。
手を抜くつもりがなくても、疲れていると手抜き記事になることはよくあります。
質の低い記事はSEOにも読者にも評価されないので、読まれないということです。
むしろSEOの評価を下げるのが、書かないほうがいいくらいです。
ブログに疲れた時にすべきこと5つ
ブログに疲れて休んでいるときは、下記のことをするのがおすすめ。
1.好きなことを書く
ブログで稼げなくて疲れるのは、収益化のために記事を書いているから。
ならばいっそのこと、収益化を目的としない好きなことを書いてみましょう。
好きなことを好きなように書くことで、書くことのストレスが無くなります。
気分転換になるので、ぜひ一度お試しください。
ちなみに好きなことを書くときは、収益化を目指すブログに書くとSEOの評価を下げる原因になるといけないので、noteなどの無料ブログサービスを使うのがおすすめです。
2.スキルを習得する
休んでいる間に、スキルを習得するのもいいです。
習得したスキルはブログで稼ぐことにも役立ちます。
たとえばFPの資格があると、金融系の商品を紹介しやすいなどですね。
ASPサイトで案件を探しながら習得するスキルを選んでみるのもおすすめです。
3.本でインプットする
本を読んでインプットするのもおすすめ。
知識は人生を豊かにしてくれます。
ブログに関する本でもいいのですが、休むならブログと関係ない本を読んでみるのもいいでしょう。
基礎知識を養う意味では、古典と呼ばれる本を読むのもおすすめです。
下記にいくつか、ぼくのおすすめの本を紹介します。
ブログの勉強に役立つ本は下記でご紹介しているので、興味のあるかたはどうぞ。
4.運動や旅行でリフレッシュ
運動や旅行などのリフレッシュする活動をするのもおすすめです。
リフレッシュすることで、気持ちを新たにブログに取り組むことができるようになります。
ブログのことを考えない時間を過ごすことで、気分転換になるんです。
ぼくも週一でバスケをしているのですが、いい気分転換になっていますよ。
5.SNSでブロガーと交流する
SNSでブロガーと交流してみるのもいいです。
ブログを頑張っている人と交流することで、やる気がでるんですね。
しかもSNSで発信することで、ブログへ集客することもできます。
ブログを休んでもブログへのアクセスを増やすことはできるので、下記の記事もぜひご覧ください。
ブログに疲れた時のNG行動3つ
ブログに疲れたら休んでもいいですが、下記のことはしてはいけません。
それぞれ理由を解説します。
1.質の低い記事を書く
ブログに疲れたからといって、質の低い記事を書いてはいけません。
先ほども説明した通り、SEOの評価が下がるからです。
質の低い記事が増えるとサイトの評価が下がり、検索順位も下がってしまいます。
質の低い記事を書くくらいなら、思い切って休みましょう。
記事の書き方を下記で解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
2.楽して稼ごうとする
ブログはなかなか稼げないので、疲れて楽して稼ぐ手段を探しがちです。
しかし楽して稼ぐ方法はありません。
「楽して稼げる」という文句はだいたい詐欺です。
楽して稼ごうと考えていると、詐欺に引っかかりやすくなるので注意しましょう。
3.ブログをやめる
ブログに疲れたからといって、ブログを完全にやめるのはもったいないです。
特にブログを削除するのはやめておきましょう。
なぜなら今はやめたいと思っていても、再開したいと思うこともあるからです。
ぼく自身ブログ自体は削除していませんが、削除した記事があり後悔したことがあります。
いつでも再開できるように、念のためブログは削除せずに残しておきましょう。
記事も削除せず、非公開で残しておくほうがいいですよ。
挫折を乗り越える方法を下記で解説しているので、興味のある方はどうぞ。
ブログに疲れた時でも続けられる習慣術
ブログを書くことを習慣にすれば、疲れた時でも続けやすくなります。
そこで最後に習慣化の方法を下記3ステップでご紹介するので、ぜひ試してみてください。
1.自己認識
最初にするのは自己認識になります。
というのも、未来を想像するとやった気分になり行動しなくなるので、習慣化するには現在の自分を見続けることが重要なんです。
具体的には下記のことをします。
- ブログを書くことのメリットを20個書き出す
- 習慣化に使える自分の強みを考える
- 習慣化にジャマになりそうな弱みを考える
メリットは短期的なメリットがでてくるまで考えることが大事です。
2.具体的なプランをつくる
つづいて習慣化するためのプランをつくります。
コツは最初はかんたんにすることです。
たとえば下記の様な感じ。
- 1週目は毎日ブログを5分書く
- 2週目は毎日ブログを30分書く
- 3週目は毎日ブログを1時間書く
- 4週目は毎日ブログを2時間書く
最初から無理なプランを立てると、挫折するので気をつけましょう。
3.チェックと修正
最後は習慣ができているか週一くらいでチェックするようにします。
成功率が9割を超えたら次のステージへ進んでOKです。
逆に成功率が5割を切ったら、プランの改善が必要になります。
定期的にチェックし、次のステップに進むかどうかの確認をしましょう。
根性では習慣化できないので、仕組みで習慣化していきましょう。
下記の本も習慣化に役立つので、読んでみてください。
まとめ:ブログに疲れたら休もう
本記事のおさらいです。
- ブログに疲れたら休んでOK
- 休んでいる間はスキルを習得したり本を読んだりしよう
- 疲れているのに無理に質の低い記事を書くのはNG
- 仕組みで習慣化しよう
ブログは休んでも再開できます。
無理のない範囲で発信を続けていきましょう!
ブログで稼げなくて悩んでいる人は、下記の記事も参考にどうぞ。
今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです。
無料メルマガで発信中
ブログ運営に役立つ情報を無料メルマガで発信しています。
今メルマガにご登録いただくと、記事構成テンプレートをプレゼント。
\不満足なら1秒で解約できます/
記事構成の作成方法は、こちらの記事を参考にどうぞ。